|
2019年2月6日 山口県下関市 46歳 女性
|
はじめまして。
下関市で矯正したいのですが、年齢の事も考えると上手く行かなかったので再矯正などという事を避けたくて慎重になってしまい、なかなか医院を決める事が出来ません。
通っていた一般歯科では矯正治療はしていないので、紹介して頂けないかお願いしてみたところ、他人のした治療に責任を持てないのに紹介をすると思うか?と仰り、、、何だか良く分かりませんが紹介はして頂けませんでした。
数年前に生えてきた親知らずを気にせず放置していたら、次第に奥歯が噛み合わなくなり、今では前歯も物を噛み切れなくなりました。
前述の一般歯科では以前と比べると「下前歯が叢生になり、過蓋咬合になり、左上2番が前に押し出された」と言われました。今の歯列に関しては確かに言われた通りだと思います。
だからそれを治したいと思うのですが、、。
矯正は術者の技量による部分が大きいのでしょうか。
それとも、どの装置を扱う医院かで仕上がりの良し悪しがあるのでしょうか。
どういう基準で医院を選べば良いのか教えて下さい。もしくは、良い医院を紹介して頂けないでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。 |
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
ご相談のメールありがとうございます。
矯正の治療結果の出来、不出来は、装置や料金で決まるわけではなく、
矯正医の知識、技術、経験で決まるとお考えください。
もちろんそれらだけではなく、先生との相性の問題もあります。
前者に関しては、日本矯正歯科学会のHPから認定医、専門医を調べる
ことができますから、ご確認ください。(http://www.jos.gr.jp/roster/)
後者については、相談に行かれ先生とお話しした際に、ご自身でご判
断ください。
良い先生と出会えることをお祈りいたします。
|
|