|
2020年8月3日 奈良県22歳女性
|
幼少期からの受け口に悩んでいます。
昔小さい頃からお世話になっている歯医者で、受け口の相談もしましたが、「必要ないよ、マシな方だよ」と言われてそのまま成長してしまいました。実際、矯正するお金がなかったのもありますが。
成人も迎え、周りが綺麗になっていく中、自分はどうしても歯並びで自信が持てません。
受け口で矯正された方の症例を見ていても、自分のように完全に上の前歯が奥に入り込んでいる人はあまりいないように思います。
私の場合は、八重歯も目立ち、全体的にガタガタでもあり、本当に自分の口元が嫌いです。
私ってなんでこんなに歯並びが悪いんだろうと自分の顔を見ては憂鬱になる日々です。
色々な症例を見る中で顎変形症というものがあることを知りました。
私は顎変形症なのでしょうか。その場合、保険適応でどれくらいの費用がかかるのか、良ければ教えてください。
よろしくお願いします。
|
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
顎変形症とは、重篤な骨格の不調和が原因で受け口や出っ歯になっている場合の診断名で、外科手術を併用した矯正治療で改善を目指します。
(当院HP-外科的矯正治療参照)
残念ながら送っていただいた写真からでは、顎変形症と言えるかどうかは微妙なところです。
あくまでも横顔や上下犬歯の位置関係からの推測ですので、骨格的な問題についてはレントゲンを撮らないとわからないかもしれません。
治療費については、もし顎変形症と診断された場合は、保険適用で矯正治療に約30万円、外科手術に約10〜20万円が必要です。外科手術に関しては高額療養制度を利用した場合の額です。
お近くの矯正専門の歯科医院で診てもらい、詳しい説明を聞かれることをお勧め致します。 |
|