|
2020年12月30日 兵庫県神戸市 25歳 女性
|
右奥歯にかなり深い虫歯がありおそらく神経までいってると言われました。歯も少し欠けています。何件か違う歯医者に行ったのですが、神経をとり被せ物もしないといけないとのことでした。ですが歯並びが悪く奥歯が斜めに生えてしまっているため今のままだとなかなか治療は難しいとのことで矯正も合わせて治療していくことを勧められました。また受け口でもあるためおそらく外科矯正になるとのことです。奥歯なので矯正するとなると抜けない、しかし矯正するとなると虫歯を治療してからじゃないと厳しい。もうどしていいかわかりません。矯正と虫歯治療、同時に行うことは可能なのでしょうか?
ここまで虫歯を放置していた自分が悪いのですが、歯を失いたくない恐怖と治療ができるのかという不安、できるだけ早い矯正を勧められどうしていいかわからず歯医者からの帰宅後に大号泣してしまいました。矯正するにしても医院によっては悪い評判とかも聞くので慎重に決めたいのですが、たくさんありすぎてどこがいいのかわからず、さらに不安が増しました。
現在姉も矯正中なのですが、指導医がいるとこがいいと聞いたので検索したらここを見つけました。外科矯正の例もたくさんあったのでとても気になっています。
長文で大変申し訳ありません。 |
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
文面からの情報だけでは的確にお答えすることはできませんが、歯の位置によって虫歯の治療ができない場合は、歯を動かしてから治療という手順が可能になることはあります。
また受け口でもすべてが外科的矯正治療の適用になるとは限りません。
骨格的なずれが大きいことが条件になります。
ご希望がありましたら、相談の予約をお取りください。
状態を見せていただいた上で、詳しい説明をさせていただきます。
|
|