|
2022年10月15日 兵庫県西宮市18歳女性 下顎後退症の治療費は? |
まだ診断は受けていないのですが、左顎の骨がボキボキなっていて細身なのに横から顔を見ると顎もなく、噛み合わせが深いので下顎後退症による顎関節症ではないかと思っています。
11月はじめに矯正歯科に診断をもらいに行く予定ではありますが、前もって手術についてお聞きしたいです。
もし下顎後退症の場合、手術費用、手術までの矯正などの費用等合計していくらくらいかかるのか目安を教えて頂きたいです。
|
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
重篤な下顎後退症であれば、外科手術を前提とした矯正治療(外科的矯正治療) になると思います。
その場合、費用は保険適用になるため矯正治療に30万円前後、外科手術に10〜20 万円前後かかるとお考えください。
矯正治療の費用はその内容、外科手術の費用は所得等によって多少差が生じます。
骨格的な不正が小さいようなら、保険は適用されず費用は自費になります。 (当院HPー矯正費用参照)
もちろんその場合は、外科手術の必要はありません。 |
|