|
2023年2月12日 東京都25歳女性 外科手術が必要ですか。 |
現在海外に住んでおり、顎のダルさや噛み合わせの違和感を感じて歯医者にカウンセリングに行ったところ、顎の骨を動かさないと意味がないと言われました。
上の歯に合わせて下の歯を多少ずらすことは可能だが、顎がずれている以上はまた元に戻るとのことでした。
常に下の前歯が上の前歯を押してる感覚もあり、上の前歯も前の方に出てきている感じがします。
また、右側(画像02の向かって左側)で唇を噛んでしまうことが多く、しこりができて唇の手術も半年前に行いました。
もし、本当に外科手術が必要なのであれば日本で保険適用して矯正を行いたいです。
写真だけ見て適応外でしたら、また唇を噛むことを防ぐためにも海外にいる間に矯正を勧めてしまおうと思っております。
写真と説明では難しいとは思いますが、ご判断できる範囲でお願い致します。
|
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
写真だけから判断するのは、非常に難しいケースです。
一見、下顎が右にずれているように見えますが、それだけではなく上顎の歯が左にずれているようにも見えます。
もし下顎のずれが小さく、歯の移動だけで治るようなら上顎の歯を下顎の歯に合わせて移動する方針になります。
もちろんその場合は前歯だけの移動ではなく、上顎の右側大臼歯の後方への移動等も必要になるでしょう。
規格された写真、歯や顔のレントゲン写真、模型等などの検査を受け、しっかりした資料を基に診断してもらうことをお勧めいたします。 |
|