「あらゆる歯の移動を可能にするアンカープレート」を視聴して(2022年12月1日)
「口腔外科医と美容形成医との顎顔面美容外科の最前線」を視聴して(2022年11月27日)
「神戸臨床小児歯科研究会 令和4年度例会」に参加して(2022年11月20日)
第39回Bioprogressive Study Club学術大会を視聴して(2022年11月1日)
「第21回ホズミオルソ会」に参加して(2022年10月19日)
第81回日本矯正歯科学会に参加して(2022年10月5日〜7日)
第81回日本矯正歯科学会に参加してー歯科衛生士レポート(2022年10月5日〜7日)
「第37回B.S.C. Case Presentation」に参加して(2022年7月31日)
「神戸臨床小児歯科研究会特別講演会」に参加して(2022年7月3日)
第64回近畿東海矯正歯科学会を視聴して(2022年6月20日)
「アライナー矯正の基礎と臨床」を視聴して(2022年6月19日)
第32回日本顎変形症学会に参加して(2022年6月9日、10日)
「ケーススタディーU級1類症例 思索に耽る」を視聴して(2022年4月24日)
「続・矯正歯科専門医院承継とその実際」を視聴して(2022年4月1日〜21日)
「Dolphin Meeting Japan」を視聴して(2022年3月28日〜4月3日)
「矯正歯科におけるデジタル機器の使用方法について-3D技術の応用と設計-」を視聴して(2022年1月23日)
第80回日本矯正歯科学会に参加して(2021年11月3日〜5日)
「第9回国際矯正歯科学会議世界大会・第12回アジア太平洋矯正歯科会議・第79回日本矯正歯科学会学術大会」を視聴して(2020年10月4日〜10月6日、10月7日〜11月3日)
第78回日本矯正歯科学会に参加して(2019年11月20日〜22日)
『B.S.C.ワンデーセミナーZerobase Bioprogressive Philosophyの理論から臨床〜アンカレッジを考える〜』に参加して(2018年3月4日)
第18回ホズミオルソ会(2017年11月8日)
第10回オルソ会に参加して(2009年10月21日)
第51回近畿東海矯正歯科学会に参加して(2009年6月14日)
NEW! STbライトリンガルシステムセミナーに出席して(2008年11月27・28日)
第18回口腔筋機能療法(MFT)講習会に参加して(2008年11月13・14日)
第26回Bioprogressive Study Club学術大会(2008年11月9・10日)
第67回日本矯正歯科学会(2008年9月17・18日)
第18回日本顎変形症学会(2008年6月17日・18日)